![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
會社案內
京都に生まれて70年。
一番のお気に入りを、「まごころ」でお屆けします。
一番のお気に入りを、「まごころ」でお屆けします。
當店は、お客さまとの心のつながりを大切に、気軽に相談していただけるライフスタイル造りののプロフェッショナルとしてみなさまのお役に立ちたいと考えています。
國內120店舗からなる家具インテリアチェーン【リビンズグループ】の安心と信頼、ワイドなネットワーク、そして何よりみなさまの生活視點に立ったノウハウで「みなさまの快適な住まい造り」をご提案いたします。
みなさまの幸せな生活のそばに、100年を目指して共に歩みたいと考えています。
代表:片山光雄からみなさまへ
滋賀で生を受けた創業者が、昭和21年(1946年)京都で創業、お陰さまで令和2年で創業74年を迎えさせて頂きます。
『事業を通じて日本に貢獻して初めて會社の存在の価値がある』という創業者の想いから、今もなお 『日本の元気に貢獻したい』 これが私達リビンズ京都 & 生活雑貨ritmo の想いとして受け継いでいます。
地方の小さな會社?お店?未熟な人間の集団であっても、そこで働く人たちが自分のやるべき事を自覚し、日々の接客やその他の大切な業務を通して自分磨きに汗を出し、天職である家具と雑貨の販売を通してお客さまのお幸せを願い、そのお手伝いが出來るとしたらこれほどの喜びはありません。
全てが完璧でなくても、これからもお客様から《必要なお店の一つ》と思っていただけるよう、私達はこの想いを守り育てたいと願っています。

代表取締役 片山光雄
社名 | 株式會社 片 山 家 具 |
---|---|
店名 | 【家具事業部】リビンズ京都 【雑貨事業部】 生活雑貨ritmoリトモ |
本所住所 | 〒611-0002 京都府宇治市木幡東中7 |
TEL / FAX | TEL: 0774-32-5555(代) FAX: 0774-33-2929 |
代表者 | 代表取締役社長 片山 光雄 |
代表者生年月日 | 昭和25年7月20日 |
創業 | 昭和21年4月1日 |
設立 | 昭和43年6月1日 |
決算月 | 毎年5月 |
営業種目 | ?一般家具 ?インテリア用品 ?生活雑貨 |
資本金 | 10,000(千円) |
従業員數 | 73名 社員?準社員 39名 パート?アルバイト 34名 ※2020年4月現在 |
主要取引銀行 | ?京都銀行 ?京都中央信用金庫 |
店舗情報
店舗名をクリックしていただくと店舗ページにリンクいたします。
家具事業部 | リビンズ京都 ?滋賀 / アルプラザ醍醐店 ?滋賀 / アルプラザ栗東店 |
---|---|
雑貨事業部 | 雑貨リトモ ?滋賀 / 栗東店 ?滋賀 / 堅田店 ?京都 / 山科店 ?大阪 / 香里園店 ?京都 / 宇治東店 |
商品センター | 〒611-0002 京都府宇治市木幡東中7番地 tel: 0774-33-5555 fax: 0774-33-2929 |
會社沿革
昭和21年4月 | 創業者片山光二が京都府宇治市木幡にて片山製作所を創業 |
---|---|
昭和43年6月 | 株式會社片山製作所として法人化する |
昭和43年7月 | 小売事業進出 片山家具センターを宇治市五ヶ莊に新規オープン |
昭和63年7月 | 新社屋竣工 |
平成6年5月1日 | 商號を 株式會社片山製作所 から 株式會社片山家具 に変更 代表取締役に片山光雄が就任 |
平成14年2月 | リビンズ京都 醍醐店 新規オープン |
平成17年2月 | リビンズ京都 栗東店 新規オープン |
平成19年8月 | 生活雑貨ritmo 栗東店 新規オープン |
平成20年11月 | 生活雑貨ritmo 堅田店 新規オープン |
平成23年4月 | 生活雑貨ritmo 山科店 新規オープン |
平成23年4月 | リビンズ京都 登美ケ丘店 新規オープン |
平成23年4月 | 生活雑貨ritmo 登美ケ丘店 新規オープン |
平成23年10月 | 生活雑貨ritmo 香里園店 新規オープン |
平成26年11月 | 生活雑貨ritmo 守山店 新規オープン |
平成27年9月 | 生活雑貨ritmo 宇治東店 新規オープン |